ぼやき パート2
2005年7月20日もうなんなんだよ、ほんと。
早くライブ行って、可愛い子みたいよ。
うちの学校ぜったい、趣味悪いよ。
なんで、黒髪が少ないんだ。
あー・・高校に戻りたい。
一般教養一個落としそうだ、あのハゲメ。
早くライブ行って、可愛い子みたいよ。
うちの学校ぜったい、趣味悪いよ。
なんで、黒髪が少ないんだ。
あー・・高校に戻りたい。
一般教養一個落としそうだ、あのハゲメ。
ぼやき(゜Д゜)ハァ?
2005年7月8日
7/7AREA参戦しようと思ったんだけど・・風邪のため、やめときました。ユーキさん、ごめんなさい。すごくみたかった(*´д`*)ハァハァ
まぁ、ワンマンあるからそこで、(*´д`*)ハァハァすれば(・∀・)イイ!! かと思ってしまった。クローバーの一日復活もくりから。もみたかったなl。あー後悔ばっかだ。
(´-`).。oO(どっかに可愛い子いないかねぇ・・・・)
あー、もうすぐテストですよ。なんで、5日間連続もテストあるんだwwこれじゃ、高校と変わらんじゃないかw
フーw 少しすっきりw
まぁ、ワンマンあるからそこで、(*´д`*)ハァハァすれば(・∀・)イイ!! かと思ってしまった。クローバーの一日復活もくりから。もみたかったなl。あー後悔ばっかだ。
(´-`).。oO(どっかに可愛い子いないかねぇ・・・・)
あー、もうすぐテストですよ。なんで、5日間連続もテストあるんだwwこれじゃ、高校と変わらんじゃないかw
フーw 少しすっきりw
コメントをみる |

(05.06.25) フィオーレワンマン!in 神楽坂DIMENTION
2005年6月26日なんというか、まず、4時半にチケ引き換え開始で、6時半開場はないだろw
とりあえず、セトリ。
01. 殉職トリックスター
02. 心葬の月
03. シネマチック・ブギーナイト
04. 忘れてください。
05. 離婚届
06. デッドストック・マーブル
07. 緋い絲
08. 落日
09. 桃色 MUDER SHOW
10. 新曲
En
01. SMILY KILLER TUNE
02. 極悪御法度天誅殺
たぶん、あってるはず・・。
位置的には、前のほうで見れたので、よかった(*´д`*)ハァハァw
無料配布はDVDとか、予想外すぎて(゜д゜)ウマーw
重大発表は、このワンマンをやろうって決めたときは、解散だったらしんだけど、しなくなったらしく、9月に3マンやるということでしたw
とりあえず、セトリ。
01. 殉職トリックスター
02. 心葬の月
03. シネマチック・ブギーナイト
04. 忘れてください。
05. 離婚届
06. デッドストック・マーブル
07. 緋い絲
08. 落日
09. 桃色 MUDER SHOW
10. 新曲
En
01. SMILY KILLER TUNE
02. 極悪御法度天誅殺
たぶん、あってるはず・・。
位置的には、前のほうで見れたので、よかった(*´д`*)ハァハァw
無料配布はDVDとか、予想外すぎて(゜д゜)ウマーw
重大発表は、このワンマンをやろうって決めたときは、解散だったらしんだけど、しなくなったらしく、9月に3マンやるということでしたw
(05.06.21) 高田馬場AREA ANNY’S主催2日目
2005年6月22日
いやー、待ちに待った兄達のイベント(*´д`*)ハァハァ
1番手 KUDO’s LTD.(O.A.)
ANNY’Sの影のメンバー的な人たちのセッションでしたw
ANNY’Sっポイ曲を2曲とラヴィアンローズ1曲と黒夢のSICKを歌ってました♪w 黒夢のcoverは、打ち込みで面白かったし、かっこよかったなぁw
2番手 横濱鬚部
いやー人数多いなぁww Vo4人、Gt3人、Ba1人、Dr1人ww
全員、ヒゲかいてるしw
曲は、シモねた?が多かったなぁw
パン・ツー・マル・ミエーとか、勝ちたいときにはエスカップとかw 昨日の夜はすごかったね・・・でもAカップ!!!
とかwいやー笑えたw久々に爆笑したわw
3番手 超新塾(お笑い)
AREAに・・お笑い?ww
近くにいた女の子2人と、SEがなるまで、しゃべってると、TVにも出てたことがあるお笑いらしいw
結構面白かったw ネタ2つ披露かなw
4番手 温泉會
セッションだけど、詳細はしらねw
ただ、このバンドは、シモネタトシテハ神だったw
曲は、4曲やってて、結構全体的に激しい感じでした。
問題は、2曲目の後の、MCで、なんとか劇場がはじまってからだw
女性の声で「みなさん、温泉會のライブはどうですか?私は、なんとかマンコです。もう、興奮しちゃって、下のほうが大洪水です。」などといって、劇場が始まったww
怪しい光とともに、冬のソナタの曲が流れ始める、Voはどっかにいってしまい、それ以外の楽器隊が台本を片手に、読み始めるw
出てくる人はペ・チンチン、ペ・マン、インラン・オブ・ジョイトイw だったかなw かなり面白かったわw
亀頭とか、いろいろすごい言葉が出てきたなw
5番手 ANNY’s LTD.
いやー、(・∀・)イイ!! wかっこいいw
ナオさん(*´д`*)ハァハァwww
今夜もブギーバックもアンコールでやってくれたしw
最高だったわw
いやー、この日はなした、女の子2人が意外にもおない年でびっくりw大学名きいとけばよかったなぁ〜と後悔しましたw一人、ノーブラっぽくて、つい目が逝ってしまった(*´д`*)ハァハァw
まぁ、変体トークもこの辺にするとして。
んじゃまたw
)彡サッ
1番手 KUDO’s LTD.(O.A.)
ANNY’Sの影のメンバー的な人たちのセッションでしたw
ANNY’Sっポイ曲を2曲とラヴィアンローズ1曲と黒夢のSICKを歌ってました♪w 黒夢のcoverは、打ち込みで面白かったし、かっこよかったなぁw
2番手 横濱鬚部
いやー人数多いなぁww Vo4人、Gt3人、Ba1人、Dr1人ww
全員、ヒゲかいてるしw
曲は、シモねた?が多かったなぁw
パン・ツー・マル・ミエーとか、勝ちたいときにはエスカップとかw 昨日の夜はすごかったね・・・でもAカップ!!!
とかwいやー笑えたw久々に爆笑したわw
3番手 超新塾(お笑い)
AREAに・・お笑い?ww
近くにいた女の子2人と、SEがなるまで、しゃべってると、TVにも出てたことがあるお笑いらしいw
結構面白かったw ネタ2つ披露かなw
4番手 温泉會
セッションだけど、詳細はしらねw
ただ、このバンドは、シモネタトシテハ神だったw
曲は、4曲やってて、結構全体的に激しい感じでした。
問題は、2曲目の後の、MCで、なんとか劇場がはじまってからだw
女性の声で「みなさん、温泉會のライブはどうですか?私は、なんとかマンコです。もう、興奮しちゃって、下のほうが大洪水です。」などといって、劇場が始まったww
怪しい光とともに、冬のソナタの曲が流れ始める、Voはどっかにいってしまい、それ以外の楽器隊が台本を片手に、読み始めるw
出てくる人はペ・チンチン、ペ・マン、インラン・オブ・ジョイトイw だったかなw かなり面白かったわw
亀頭とか、いろいろすごい言葉が出てきたなw
5番手 ANNY’s LTD.
いやー、(・∀・)イイ!! wかっこいいw
ナオさん(*´д`*)ハァハァwww
今夜もブギーバックもアンコールでやってくれたしw
最高だったわw
いやー、この日はなした、女の子2人が意外にもおない年でびっくりw大学名きいとけばよかったなぁ〜と後悔しましたw一人、ノーブラっぽくて、つい目が逝ってしまった(*´д`*)ハァハァw
まぁ、変体トークもこの辺にするとして。
んじゃまたw
)彡サッ
(05.06.04) 高田馬場AREA [Pineal主催]
2005年6月10日AREA2日連続とか、初体験だわ(*´д`*)ハァハァ
目当ては、主催のバンドではなく、ラヂオストリップ(*´д`*)ハァハァ
一番手 Mushi
独特の世界観で、重い音で結構良かったなw
2番手 101A
だめぽ。メンバー2人で、Vo女で、声高すぎw
3番手 ラヂオストリップ
セットリスト
SE 南無南無のススメ 作詩作曲:アイジーエー
1:僕の片方 作詩作曲:008号
2:ゴキブリ労働者達はガタンゴトン・・ 作詩作曲:アイジーエー
3:子供社会 いじめーゆうじ天皇(11歳)ー 作詩作曲:アイジーエー 編曲:008号
4:アーユーハッピー?っで、敗訴ストリップ 作詩作曲:アイジーエー
5:夢捜しのストリップ 作詩作曲:アイジーエー
6;境界パラドクス 作詩作曲:008号 作リフ:アイジーエー
7:主役の世界 作詩作曲:アイジーエー 協力:008TV
8:僕達のつづき。 作曲:アイジーエー&008号
まず、火事の時になってそうな、ウーーーっという音が流れ・・
SEが流れ、それにあわせ、Voの台詞が始まるw
「心に不自由をお持ちの信者の皆様、まもなく、まもなく、皆様のハッピーストーリーがやってまいりますよ。一に南無南無、二に南無南無、3・4も5も、すべてを忘れて、一緒に唱えなさい、何妙法連ゲ異郷〜」ここから、曲へw全体的に曲のテンポが上がっていたwあと、Voがノーメイクだったw前見たときは、白塗りだったのに(*´д`*)ハァハァ 相変わらず、シャウトと普通の声の差が面白い(*´д`*)ハァハァ 敗訴ストリップやってくれたのがうれしかったな〜wどうせなら、夢ボールとか、コトブキもやってほしかったわw
まぁ、(・∀・)イイ!! ライブだったw
あとの、PinealとSmellsは、めんどかったので、みないで帰りましたw
目当ては、主催のバンドではなく、ラヂオストリップ(*´д`*)ハァハァ
一番手 Mushi
独特の世界観で、重い音で結構良かったなw
2番手 101A
だめぽ。メンバー2人で、Vo女で、声高すぎw
3番手 ラヂオストリップ
セットリスト
SE 南無南無のススメ 作詩作曲:アイジーエー
1:僕の片方 作詩作曲:008号
2:ゴキブリ労働者達はガタンゴトン・・ 作詩作曲:アイジーエー
3:子供社会 いじめーゆうじ天皇(11歳)ー 作詩作曲:アイジーエー 編曲:008号
4:アーユーハッピー?っで、敗訴ストリップ 作詩作曲:アイジーエー
5:夢捜しのストリップ 作詩作曲:アイジーエー
6;境界パラドクス 作詩作曲:008号 作リフ:アイジーエー
7:主役の世界 作詩作曲:アイジーエー 協力:008TV
8:僕達のつづき。 作曲:アイジーエー&008号
まず、火事の時になってそうな、ウーーーっという音が流れ・・
SEが流れ、それにあわせ、Voの台詞が始まるw
「心に不自由をお持ちの信者の皆様、まもなく、まもなく、皆様のハッピーストーリーがやってまいりますよ。一に南無南無、二に南無南無、3・4も5も、すべてを忘れて、一緒に唱えなさい、何妙法連ゲ異郷〜」ここから、曲へw全体的に曲のテンポが上がっていたwあと、Voがノーメイクだったw前見たときは、白塗りだったのに(*´д`*)ハァハァ 相変わらず、シャウトと普通の声の差が面白い(*´д`*)ハァハァ 敗訴ストリップやってくれたのがうれしかったな〜wどうせなら、夢ボールとか、コトブキもやってほしかったわw
まぁ、(・∀・)イイ!! ライブだったw
あとの、PinealとSmellsは、めんどかったので、みないで帰りましたw
(05.06.03) 高田馬場AREA セッション大会2日目
2005年6月5日1番手 夜叉○
Vo.こうめい-SIN
Gu.愬楽
Gu.まこと-イロクイ。ー色喰らい。
Ba.リツ-イロクイ。ー色喰らい。
Dr.儚樹ーギルティ
いやー、大好きなSINのVoですよ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ
一曲目は、Whiteberryの夏祭り あと何曲かやってたけどしらねって感じでw
まぁ、(・∀・)イイ!! セッションでした。
2番手 士道不覚悟
vo.坂溝-ex.Atmos*note
gt.青井-キナルラ
gt.三浦-ex.國立少年
ba.鈴村-ex.Atmos*note
dr.松村-ex.國立少年
ちょうど、これが始まる前に、あー今日は(・∀・)イイ!! バンドばっか出るんだろうなぁ〜
っと思っていたら、出ましたよ、atomosボーカルww 相変わらずダメポだwあの声w
アトモスのBaの人と、ex.ナショナルの2人は、好きだなぁ〜♪w
三浦さんは、顔半分が真っ黒なメイクだったw
松村さんは、普段どおりだけど、衣装のせいで、なんか叩きにくそうだったなw
Baの人は、なんか、前から気になってたんだけど、弾いてる姿が綺麗なんだよなぁw
キナルラの人は、なんか、クールな感じだったw
3番手 ラーメン一家
初めて見るバンドだったw カミカゼw
イヤー(・∀・)イイ!! わwこのバンドw
元気いっぱいって感じだったw
4番手 ユーキ with 御耽美楽団
でました、待ってましたよーw
ユーキ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ
いやー予想より良かったなぁw
楽器隊の人、特にBaとGtの人が、なかなか(・∀・)イイ!! 感じだったw
Drは、おじさんぽかったなぁw
5番手 幻影旅団
Vo.HAL-ex nine
Ba.アカネ-ex Mudgett
Gu.ナオ-exMudgett
Gu.咲
Dr.XXX
まぁ、ディルのコピーバンドだったかな。
あまりうまいとはいえなかったな。
期待しすぎただけかもしれないけどw
6番手 ファグ
Vo. 礼(ex. ジャッカル)
Gu.遥 (ex. ジャッカル)
Gu.永遠 (テロル倶楽部)
Ba.ニッタ
Dr.どこでもドラ (キナルラ)
01. READY STEADY GO (ラルク cover)
02. Schweinの椅子 (Dir cover)
03. 曲名不明(メリーっぽいようなw)
04. 絶叫フィナーレ (キナルラ cover)
あと、キナルラの曲最後にやってたんだけど、
Voが、もっと豪華にしようか〜とかいうと、
まず、キナルラのBa.のコゴエとGtの青井が、参加ww
そんで、もう少ししたら、また、もっと豪華にしようか〜というと、
今度は、キナルラVoのジェームスが登場www
もう、キナルラ全員集合だよww
楽しいバンドだったなぁw 5番手が萎えただけにさらに楽しかったw
まぁ、行ってよかったライブでした♪
Vo.こうめい-SIN
Gu.愬楽
Gu.まこと-イロクイ。ー色喰らい。
Ba.リツ-イロクイ。ー色喰らい。
Dr.儚樹ーギルティ
いやー、大好きなSINのVoですよ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ
一曲目は、Whiteberryの夏祭り あと何曲かやってたけどしらねって感じでw
まぁ、(・∀・)イイ!! セッションでした。
2番手 士道不覚悟
vo.坂溝-ex.Atmos*note
gt.青井-キナルラ
gt.三浦-ex.國立少年
ba.鈴村-ex.Atmos*note
dr.松村-ex.國立少年
ちょうど、これが始まる前に、あー今日は(・∀・)イイ!! バンドばっか出るんだろうなぁ〜
っと思っていたら、出ましたよ、atomosボーカルww 相変わらずダメポだwあの声w
アトモスのBaの人と、ex.ナショナルの2人は、好きだなぁ〜♪w
三浦さんは、顔半分が真っ黒なメイクだったw
松村さんは、普段どおりだけど、衣装のせいで、なんか叩きにくそうだったなw
Baの人は、なんか、前から気になってたんだけど、弾いてる姿が綺麗なんだよなぁw
キナルラの人は、なんか、クールな感じだったw
3番手 ラーメン一家
初めて見るバンドだったw カミカゼw
イヤー(・∀・)イイ!! わwこのバンドw
元気いっぱいって感じだったw
4番手 ユーキ with 御耽美楽団
でました、待ってましたよーw
ユーキ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ
いやー予想より良かったなぁw
楽器隊の人、特にBaとGtの人が、なかなか(・∀・)イイ!! 感じだったw
Drは、おじさんぽかったなぁw
5番手 幻影旅団
Vo.HAL-ex nine
Ba.アカネ-ex Mudgett
Gu.ナオ-exMudgett
Gu.咲
Dr.XXX
まぁ、ディルのコピーバンドだったかな。
あまりうまいとはいえなかったな。
期待しすぎただけかもしれないけどw
6番手 ファグ
Vo. 礼(ex. ジャッカル)
Gu.遥 (ex. ジャッカル)
Gu.永遠 (テロル倶楽部)
Ba.ニッタ
Dr.どこでもドラ (キナルラ)
01. READY STEADY GO (ラルク cover)
02. Schweinの椅子 (Dir cover)
03. 曲名不明(メリーっぽいようなw)
04. 絶叫フィナーレ (キナルラ cover)
あと、キナルラの曲最後にやってたんだけど、
Voが、もっと豪華にしようか〜とかいうと、
まず、キナルラのBa.のコゴエとGtの青井が、参加ww
そんで、もう少ししたら、また、もっと豪華にしようか〜というと、
今度は、キナルラVoのジェームスが登場www
もう、キナルラ全員集合だよww
楽しいバンドだったなぁw 5番手が萎えただけにさらに楽しかったw
まぁ、行ってよかったライブでした♪
05.04.24 渋谷AX Moi dix mois
2005年5月14日開場時間につくと、見慣れた黒服の人がいっぱいw
整理番号が遅かったので、
暇つぶしに、可愛い子探し(*´д`*)ハァハァ
おれの前に、座ってた子、あとちょっとでパンツ見えそうだったなw
まぁ、そんなこんなで、中に入るw
セットリスト
01.silent omen
02.unmoved
03.Gloir dans le silence
04.mad ingrain
05.The Prophet
06.Night bleed
07.pessimiste
08.invite〜NOCTURNAL ROMANCE
09.Dialogue Symphonie
10.Vestige
11.Waltz
12.Perish
13.ange
14.forbidden
15.vizard
16.La dix croix
-encore-
01.Shdows temple
02.Monophobia
03.Paegent
正直、曲名覚えてないので、あってないかもしれないw
(・∀・)イイ!! ライブだったなぁ。
できれば、Juka、脱退についてコメントしてほしかったなぁ。
ちょっと、最後のPaegentのとき、声が震えていたような気がしたけどw
一番の不満は、もっと曲やれよwっていう感じでしたw
2時間かからなかったからなw
ちょっと早すぎって感じでした。
整理番号が遅かったので、
暇つぶしに、可愛い子探し(*´д`*)ハァハァ
おれの前に、座ってた子、あとちょっとでパンツ見えそうだったなw
まぁ、そんなこんなで、中に入るw
セットリスト
01.silent omen
02.unmoved
03.Gloir dans le silence
04.mad ingrain
05.The Prophet
06.Night bleed
07.pessimiste
08.invite〜NOCTURNAL ROMANCE
09.Dialogue Symphonie
10.Vestige
11.Waltz
12.Perish
13.ange
14.forbidden
15.vizard
16.La dix croix
-encore-
01.Shdows temple
02.Monophobia
03.Paegent
正直、曲名覚えてないので、あってないかもしれないw
(・∀・)イイ!! ライブだったなぁ。
できれば、Juka、脱退についてコメントしてほしかったなぁ。
ちょっと、最後のPaegentのとき、声が震えていたような気がしたけどw
一番の不満は、もっと曲やれよwっていう感じでしたw
2時間かからなかったからなw
ちょっと早すぎって感じでした。
05.04.18 渋谷 O-WEST
2005年4月22日この日はちょっと忙しかったけど、開場30分後には中に入れたw
一番手は、バーベル
初めて見るバンドだったっというのと、きわものシリーズってことで、あまり期待はしていなかったのだけど、
かっこいいwヴィジュアル系じゃないと思うけどw
曲もかっこよかったw Voの人の声結構好きだわw
二番手は、Jully
待ってましたよw兄貴w白いシャツでかっこよかったわw
豪もかっこよかったなぁwカリメロのときとは違う印象でよかったわw
1 深海魚
2 サクラ心中
3 傘
4 暁
5 鉛の雨
全部(・∀・)イイ!! ねwもう、兄貴最高ですよw
5曲目で、すごい苦しそうになってて不思議だったけど、あれは、過呼吸だったのね。
三番手は、グルグル映畫館
名前は知ってたけど、みるのは初めてって言うバンドw
ってか、今回、電脳・ガゴ以外全部初めてだけどw
面白いバンドだったなぁwVo面白かったなw声は微妙だけどw
四番手は、Gargoyle
18年もやってるのはすごいよなぁwもち曲150曲とかw
一度、SADSのカウントダウンライブのオープニングアクトで出てるのを見たことあるんだけど、そのときは、何やってるかわからなかったw今回は、結構、よかったなぁw
1曲目の大和魂!とか叫んでるのとか好きだなw
五番手は、メトロノーム
うーん、ノリやすいかも。でも、声、だめだw
生で聞いてもだめだ。
六番手は、denno:oblaat
ラストにきたよw トリですよw
トモロウさんかっこいいわぁw
男前ってのは、丸顔で、唇もぽっちゃりしてるんだよ!w
とか、(・∀・)イイ!! w
01.怯蠢
02.サイレン
03.ロザリーヌ
04.セクシーナンバー
05.人間の証明
アンコールは、セッションで、Drの末次さんがメインVoになって、
虎虎虎を、ほかのバンドのVoと一緒に歌ってましたwよかったなぁ。テレコ、セッションだけ失敗したのは痛かったな。
まぁ、大満足なライブだったわw
あさってはモアディスだ〜Juka脱退ライブだからがんばろうっとw
)彡サッ
一番手は、バーベル
初めて見るバンドだったっというのと、きわものシリーズってことで、あまり期待はしていなかったのだけど、
かっこいいwヴィジュアル系じゃないと思うけどw
曲もかっこよかったw Voの人の声結構好きだわw
二番手は、Jully
待ってましたよw兄貴w白いシャツでかっこよかったわw
豪もかっこよかったなぁwカリメロのときとは違う印象でよかったわw
1 深海魚
2 サクラ心中
3 傘
4 暁
5 鉛の雨
全部(・∀・)イイ!! ねwもう、兄貴最高ですよw
5曲目で、すごい苦しそうになってて不思議だったけど、あれは、過呼吸だったのね。
三番手は、グルグル映畫館
名前は知ってたけど、みるのは初めてって言うバンドw
ってか、今回、電脳・ガゴ以外全部初めてだけどw
面白いバンドだったなぁwVo面白かったなw声は微妙だけどw
四番手は、Gargoyle
18年もやってるのはすごいよなぁwもち曲150曲とかw
一度、SADSのカウントダウンライブのオープニングアクトで出てるのを見たことあるんだけど、そのときは、何やってるかわからなかったw今回は、結構、よかったなぁw
1曲目の大和魂!とか叫んでるのとか好きだなw
五番手は、メトロノーム
うーん、ノリやすいかも。でも、声、だめだw
生で聞いてもだめだ。
六番手は、denno:oblaat
ラストにきたよw トリですよw
トモロウさんかっこいいわぁw
男前ってのは、丸顔で、唇もぽっちゃりしてるんだよ!w
とか、(・∀・)イイ!! w
01.怯蠢
02.サイレン
03.ロザリーヌ
04.セクシーナンバー
05.人間の証明
アンコールは、セッションで、Drの末次さんがメインVoになって、
虎虎虎を、ほかのバンドのVoと一緒に歌ってましたwよかったなぁ。テレコ、セッションだけ失敗したのは痛かったな。
まぁ、大満足なライブだったわw
あさってはモアディスだ〜Juka脱退ライブだからがんばろうっとw
)彡サッ
(05.04.03) 高田馬場AREA ライブレポ
2005年4月5日混んでるだろうなァと思ったけど、予想よりは混んでいなくてほっとしたw
いつもの位置を無事キープw前にデブとチビの女がライブ中うるさいのが気になったっていうよりは、きれそうになった。
一番手 空
Vo.レア
Gu.シュウ
Gu.祈夜
Ba.Kyo-rA
Dr.BAL
MC無しで、全曲ムックw5曲ほどやってたかな。
オルゴールとか、友達がなんとかの日とかやってたと思います。
ムック知らないけど、かっこよかったw
(´-`).。oO(決してムックを肯定してるわけではないw・・・・)
二番手 確立少年
ナショナルキッドのセッションw(゜д゜)ウマーw
01.???
02.???
03.e for 20(ロットングラフティー cover)
04.STEREO NO. 75 (國立少年 cover)
05.???(Goodbye 雨上がれ〜とか言う曲)
06.MIDI SURF (THE MAD CAPSULW MARKETS cover)
相変わらずカッコイイw
謎の機材導入で、ステレオのとき内藤さんが使って、演奏?してたw
MIDISURFのときは、喜久田さんがしてたなw
ステレオナンバー歌うとき、宿敵ナショナルキッドとかいってて、ウケタw
またセッションやってほしいわw
三番手 上々組曲
Vo.エル(ex.灰×亜)
Gt.楓(CalorZe)
Gt.和己(ex.Clover)
Ba.ナオヤ(ジャッカル)
Dr.澪流(ex.Mudgett)
01. Leaves (DERAIL cover)
02. 木漏れ日の中(ジャッカル cover)
03. ノンフィクション (Clover cover)
04. 性的グロサイト (ジャッカル cover)
1曲目、DERAIL coverでLeves wまじ(・∀・)イイ!! 選曲ですよw
MCがあって、3曲目Cloverの曲で、ノンフィクションwいやー、選曲(゜д゜)ウマーだなw聴きたかった曲だわwそんで、ラストは激しい曲だった。
ひとつ思ったことは、
(´-`).。oO(今の子は、DERAILを知ってるのか・・・・)
四番手 パブロンゴールド
SEが、XwしぶいわぁwそんでXの曲の出だしやって、まぁ、バビロンVoじゃむりってことで、
すぐ終わるwDrの美景が、ゴスロリきてて、ミサにお前、ミチル2号だなw
オパオパ言ってみろwとかいわれてたw結構ウケタシw
01.YOUNG MAN (西城秀樹 cover)
02.夏祭り(Whiteberry cover)
03.Gush(バビロン)
04.バビロンの曲(曲さがすのだるいわw)
(・∀・)イイ!! んじゃないかなwってか、四番手もいいと思うけど、
電図をトリにするなら、バブロンのほうがいいのではないだろうかw
3曲目に入るとき、タクマが曲間違えてて、BaかGtの人に体当たりされてましたw
せっかくカッコイイ事いって曲に入ろうとしたのにねw
同じこともう一度繰り返していってましたけどw
五番手 CLOSE ENCOUNTER
Vo&Ba:勇治郎(Jully)
Gu:ノブ(ex.ポロリ)
Gu:だいご
Dr:結
うーん、微妙としか言いようがないなw
曲も知らない曲ばかりだったしw
〜デンタル医療系バンド〜Ora4
Vo.ユーキ(ex.カリメロ)
Gt.タイト(ex.P∞L)
Ba.ダイコ(from.マモノ)
Dr.広志(from.ビリー)
セットリスト
01.本能(椎名林檎 cover)
02.大人のくすり(Go!Go!7188 cover)
03.アンパンマンのテーマ
04.歯磨きの歌?
1・2曲目は良かったけど、後半ちょっとなぁw
バンギャはノレテ楽しかったかもしれないけどw
俺はつまらなかったなw
まぁ、生で、椎名林檎cover聞けて、なまら満足だw
七番手 電図
Vo/Gu.椿(ex.ポロリ)
Gu.大志(ex.ポロリ)
Ba.コウスケ(ex.カリメロ)
Dr.小石川桐(ex.ポロリ)
なんだっけな、RISE?とかの曲やってたと思うw
まぁ、トリにしては、しょぼいなぁっとw
コウスケ居たから(・∀・)イイ!! けどw
勇治郎のセッションよりはましでしたw
でも、Voには足りないなwポロリVoのほうがまだいい・・・かもな。
(´-`).。oO(どっちもどっちですが。・・・・)
んじゃ、ま、この辺でw
)彡サッ
いつもの位置を無事キープw前にデブとチビの女がライブ中うるさいのが気になったっていうよりは、きれそうになった。
一番手 空
Vo.レア
Gu.シュウ
Gu.祈夜
Ba.Kyo-rA
Dr.BAL
MC無しで、全曲ムックw5曲ほどやってたかな。
オルゴールとか、友達がなんとかの日とかやってたと思います。
ムック知らないけど、かっこよかったw
(´-`).。oO(決してムックを肯定してるわけではないw・・・・)
二番手 確立少年
ナショナルキッドのセッションw(゜д゜)ウマーw
01.???
02.???
03.e for 20(ロットングラフティー cover)
04.STEREO NO. 75 (國立少年 cover)
05.???(Goodbye 雨上がれ〜とか言う曲)
06.MIDI SURF (THE MAD CAPSULW MARKETS cover)
相変わらずカッコイイw
謎の機材導入で、ステレオのとき内藤さんが使って、演奏?してたw
MIDISURFのときは、喜久田さんがしてたなw
ステレオナンバー歌うとき、宿敵ナショナルキッドとかいってて、ウケタw
またセッションやってほしいわw
三番手 上々組曲
Vo.エル(ex.灰×亜)
Gt.楓(CalorZe)
Gt.和己(ex.Clover)
Ba.ナオヤ(ジャッカル)
Dr.澪流(ex.Mudgett)
01. Leaves (DERAIL cover)
02. 木漏れ日の中(ジャッカル cover)
03. ノンフィクション (Clover cover)
04. 性的グロサイト (ジャッカル cover)
1曲目、DERAIL coverでLeves wまじ(・∀・)イイ!! 選曲ですよw
MCがあって、3曲目Cloverの曲で、ノンフィクションwいやー、選曲(゜д゜)ウマーだなw聴きたかった曲だわwそんで、ラストは激しい曲だった。
ひとつ思ったことは、
(´-`).。oO(今の子は、DERAILを知ってるのか・・・・)
四番手 パブロンゴールド
SEが、XwしぶいわぁwそんでXの曲の出だしやって、まぁ、バビロンVoじゃむりってことで、
すぐ終わるwDrの美景が、ゴスロリきてて、ミサにお前、ミチル2号だなw
オパオパ言ってみろwとかいわれてたw結構ウケタシw
01.YOUNG MAN (西城秀樹 cover)
02.夏祭り(Whiteberry cover)
03.Gush(バビロン)
04.バビロンの曲(曲さがすのだるいわw)
(・∀・)イイ!! んじゃないかなwってか、四番手もいいと思うけど、
電図をトリにするなら、バブロンのほうがいいのではないだろうかw
3曲目に入るとき、タクマが曲間違えてて、BaかGtの人に体当たりされてましたw
せっかくカッコイイ事いって曲に入ろうとしたのにねw
同じこともう一度繰り返していってましたけどw
五番手 CLOSE ENCOUNTER
Vo&Ba:勇治郎(Jully)
Gu:ノブ(ex.ポロリ)
Gu:だいご
Dr:結
うーん、微妙としか言いようがないなw
曲も知らない曲ばかりだったしw
〜デンタル医療系バンド〜Ora4
Vo.ユーキ(ex.カリメロ)
Gt.タイト(ex.P∞L)
Ba.ダイコ(from.マモノ)
Dr.広志(from.ビリー)
セットリスト
01.本能(椎名林檎 cover)
02.大人のくすり(Go!Go!7188 cover)
03.アンパンマンのテーマ
04.歯磨きの歌?
1・2曲目は良かったけど、後半ちょっとなぁw
バンギャはノレテ楽しかったかもしれないけどw
俺はつまらなかったなw
まぁ、生で、椎名林檎cover聞けて、なまら満足だw
七番手 電図
Vo/Gu.椿(ex.ポロリ)
Gu.大志(ex.ポロリ)
Ba.コウスケ(ex.カリメロ)
Dr.小石川桐(ex.ポロリ)
なんだっけな、RISE?とかの曲やってたと思うw
まぁ、トリにしては、しょぼいなぁっとw
コウスケ居たから(・∀・)イイ!! けどw
勇治郎のセッションよりはましでしたw
でも、Voには足りないなwポロリVoのほうがまだいい・・・かもな。
(´-`).。oO(どっちもどっちですが。・・・・)
んじゃ、ま、この辺でw
)彡サッ
05.03.28 池袋サイバー
2005年3月29日あまり来たくないサイバーです。
狭いし、寄りかかるとこすくないし、暑いし。
エリアになれると不便ですね・・w
今日出るバンド一個も知らないんだよね・・
俺が入ったとき・・サイバーの中は、俺入れて、8人・・・
(´-`).。oO(これって儲かるの?w・・・・・)
っという疑問を抱きながら、始まるのを待つ。
01. chaplin
Voが、ちょいデブ。
シャウトは、そこそこ。
うーん、まぁまぁだったなw
02. LuLu
なんか、サプリバンドらしく。
配布されたフライヤーにサプリメントついてました。
Voがスタイル良かったのが印象的だったなw
髪型が、ちょっと・・後髪だけ・・ツンツン・・・微妙・・。
曲は、コテかな。これもまぁまぁかな。
03. DRUG HAZE
一番良かったかもw
Voが、ちょっと顔につけてた刺青シールみたいのがきもかった。
04. ラブCan(シークレット)
名前だけ知ってたなぁ。
なんだろ、ポロリみたいだった。
05. -OZ-
期待してたんだけどなぁ。
期待とは大きく違ったw
残念w
この時点で客は、15人くらい・・
こんなんでいいんでしょうか?w
サイバードリンク代高いよ。
ソフトドリンク600円かよw
詐欺だろw
んじゃ、こんなところで。
)彡サッ
狭いし、寄りかかるとこすくないし、暑いし。
エリアになれると不便ですね・・w
今日出るバンド一個も知らないんだよね・・
俺が入ったとき・・サイバーの中は、俺入れて、8人・・・
(´-`).。oO(これって儲かるの?w・・・・・)
っという疑問を抱きながら、始まるのを待つ。
01. chaplin
Voが、ちょいデブ。
シャウトは、そこそこ。
うーん、まぁまぁだったなw
02. LuLu
なんか、サプリバンドらしく。
配布されたフライヤーにサプリメントついてました。
Voがスタイル良かったのが印象的だったなw
髪型が、ちょっと・・後髪だけ・・ツンツン・・・微妙・・。
曲は、コテかな。これもまぁまぁかな。
03. DRUG HAZE
一番良かったかもw
Voが、ちょっと顔につけてた刺青シールみたいのがきもかった。
04. ラブCan(シークレット)
名前だけ知ってたなぁ。
なんだろ、ポロリみたいだった。
05. -OZ-
期待してたんだけどなぁ。
期待とは大きく違ったw
残念w
この時点で客は、15人くらい・・
こんなんでいいんでしょうか?w
サイバードリンク代高いよ。
ソフトドリンク600円かよw
詐欺だろw
んじゃ、こんなところで。
)彡サッ
(05.03.24)高田馬場AREA Clavier主宰イベのレポ
2005年3月25日タイバン的に、すいてそうと思ってたんだけど、
なめてました。すいませんw
まぁ、「戦後のドタバタ、フゥー!!」ってことで。
クラビアでチケ予約してたので、早めにエリアにw
早めにといっても、開場10分前くらいだけどw
エリアに着いたら、すでに、会談にバンギャがたむろってるし・・
外には、エリアの人いて、何番の人〜って呼ぶマイク持ってるし・・これは、込んでるだろうなぁ。と思って。少しだるくなる。
しかたがなく、バンギャのいっぱいのエリアの階段を下りて、クラビアの物販のとこまで行く。特典として、写真をもらった・・・
いらねーwwそんで、ドリンクの近くでCDうってたから、かったんですけど、ポスターとまた写真・・・ポスター結構邪魔なんですけどw
そうこうしてる間に、ライブが・・
一番手 SIN
見るのは2回目w 相変わらず、地味に良かったw
セトリです。
1.雨音メランコリー
2.コトノハ
3.回廊
4.首輪
5.subject
確か、最後の曲に入るとき、他のメンバーとVoの予定が狂ったのか、
Voが少しから回ってたwちょっと、うけたわぁw
このVo(・∀・)イイ!! 声だわぁw結構好みw
1曲目と2曲目が結構ツボだなぁ〜w
二番手 るう゛ぃえ
人気はあったなぁ。一番あったんじゃないかなw
ただ、俺はなんか、そこまでって感じだったなぁw
悪くはないけど〜って感じですw
5曲目は、いい感じだったなぁ。
三番手 Plu’to
このバンドが始まる前に、前にいた女の子に頭に肘鉄くらいましたw
故意ではないと思うけどwその子可愛かったから、(・∀・)イイ!! けどw
刃のバンギャぽかったですw
Plu’toですが、音源で聞くより、ライブで聴いたほうがいいんじゃないだろうかw
結構不思議だけどw5曲くらいやってたんじゃないかなw
四番手 刃
あんまり、(・へ・)ヨクナイ!
Vo(・へ・)ヨクナイ! まぁ、アンカフェとかのレベルじゃないけどさ。
俺は、このバンドダメポw 6バンド中一番ハズレw
五番手 Henzel
見るの2回目だったかなぁ。
Voの衣装が気持ち悪かったなぁ。振り付けが結構笑えたw
新曲っぽいのやってたけど、微妙だなぁっとおもいましたw
ラストの愛のヒーローは、良かったw
六番手 Clavier
来ましたよw 一番見たいバンドw フゥー!!w
01. 花 (from 2ch情報)
02. はっぴーそんぐ
03. 桜恋詩
04. 君へ・・・
05. 明日天気になぁれ
アンコール
01. ヤッホー
いやー、良すぎだろw もう、本命にしたいくらいの勢いだw
ちょっとした、諸事情でいつもの定位置から離れることになったけど・・
それを除けば(・∀・)イイ!! ライブだったなぁ〜
ほんと(・∀・)イイ!! 曲ばかりだわぁw
CDも、かなり(・∀・)イイ!! しw
みんなかってねw 4/6発売だからw
まぁ、あることを除けば(・∀・)イイ!! ライブだったなぁ。
(´-`).。oO(あいつらがいなければ、完璧な音で取れたのに・・・・)
じゃあ、まぁこんなところでw
)彡サッ
なめてました。すいませんw
まぁ、「戦後のドタバタ、フゥー!!」ってことで。
クラビアでチケ予約してたので、早めにエリアにw
早めにといっても、開場10分前くらいだけどw
エリアに着いたら、すでに、会談にバンギャがたむろってるし・・
外には、エリアの人いて、何番の人〜って呼ぶマイク持ってるし・・これは、込んでるだろうなぁ。と思って。少しだるくなる。
しかたがなく、バンギャのいっぱいのエリアの階段を下りて、クラビアの物販のとこまで行く。特典として、写真をもらった・・・
いらねーwwそんで、ドリンクの近くでCDうってたから、かったんですけど、ポスターとまた写真・・・ポスター結構邪魔なんですけどw
そうこうしてる間に、ライブが・・
一番手 SIN
見るのは2回目w 相変わらず、地味に良かったw
セトリです。
1.雨音メランコリー
2.コトノハ
3.回廊
4.首輪
5.subject
確か、最後の曲に入るとき、他のメンバーとVoの予定が狂ったのか、
Voが少しから回ってたwちょっと、うけたわぁw
このVo(・∀・)イイ!! 声だわぁw結構好みw
1曲目と2曲目が結構ツボだなぁ〜w
二番手 るう゛ぃえ
人気はあったなぁ。一番あったんじゃないかなw
ただ、俺はなんか、そこまでって感じだったなぁw
悪くはないけど〜って感じですw
5曲目は、いい感じだったなぁ。
三番手 Plu’to
このバンドが始まる前に、前にいた女の子に頭に肘鉄くらいましたw
故意ではないと思うけどwその子可愛かったから、(・∀・)イイ!! けどw
刃のバンギャぽかったですw
Plu’toですが、音源で聞くより、ライブで聴いたほうがいいんじゃないだろうかw
結構不思議だけどw5曲くらいやってたんじゃないかなw
四番手 刃
あんまり、(・へ・)ヨクナイ!
Vo(・へ・)ヨクナイ! まぁ、アンカフェとかのレベルじゃないけどさ。
俺は、このバンドダメポw 6バンド中一番ハズレw
五番手 Henzel
見るの2回目だったかなぁ。
Voの衣装が気持ち悪かったなぁ。振り付けが結構笑えたw
新曲っぽいのやってたけど、微妙だなぁっとおもいましたw
ラストの愛のヒーローは、良かったw
六番手 Clavier
来ましたよw 一番見たいバンドw フゥー!!w
01. 花 (from 2ch情報)
02. はっぴーそんぐ
03. 桜恋詩
04. 君へ・・・
05. 明日天気になぁれ
アンコール
01. ヤッホー
いやー、良すぎだろw もう、本命にしたいくらいの勢いだw
ちょっとした、諸事情でいつもの定位置から離れることになったけど・・
それを除けば(・∀・)イイ!! ライブだったなぁ〜
ほんと(・∀・)イイ!! 曲ばかりだわぁw
CDも、かなり(・∀・)イイ!! しw
みんなかってねw 4/6発売だからw
まぁ、あることを除けば(・∀・)イイ!! ライブだったなぁ。
(´-`).。oO(あいつらがいなければ、完璧な音で取れたのに・・・・)
じゃあ、まぁこんなところでw
)彡サッ
まぁ、ライブレポとか。
2005年3月15日ちょっとライブレポを書く前に・・
ショックなことが・・
【denno:oblaat】解散・・・
はぁ。。また、いいバンドが・・
(´-`).。oO(こうゆう糞盤が増えていく中、もっといてほしかったなぁ。)
まぁ、ボヤキはこのへんにして。。
欝な気分のまま、05.03.14 AREAのレポに入ります。
一番手: REALICE
普段、エリアって、SEの前までは、良くわからんよう学流してるんだけど、なぜか、REALICEの曲がw
セトリは、
01. with tears..
02. 新曲
03. ×月×日、彼の誕生日
04. 猥褻どらっがぁ
05. BLOOD[0]のときのDTの3曲目
なかなか、(・∀・)イイ!! ねw 音源聞いて(・∀・)イイ!! っ手思ってたけど、ライブもいいわw
相変わらず、Voの動きがおかしかったけどw
二番手 電撃とまと
音源も聞いたことないバンドだったんだけど、
なかなか良い感じだったなw
ソフビに近いのかな。
(・∀・)イイ!! 曲が結構あった気がするw
三番手 CHELSEA
予想以上に出順が早かったw
うーん、とりあえず、Voのメイクはもうちょっと薄くていいんじゃないの?wなんか、モルノヲドのVoと少しかぶって見えたw
そして、なんか、下にはいてたパンツが、レイザーラモン住谷のはいてるのと似てて、噴出しそうになりましたw
セトリは、2曲しか知らないので、
01. DTの一曲目
02. 新曲
03. DTの二曲目
04. 新曲
05. 新曲
↑正直、4曲やったか、5曲やったか忘れました。
四番手 Kurt
Voてんてんの声は結構、餞の時代から好きだったから、
楽しみにしてたw 結構な人気でしたw
セトリはめんどくさいから省略w
まぁ、餞とあんま変わんない気がするw
Kurt終了後、今日出るバンドを考える・・・
え・・2バンドともしょぼくね?w
五番手 GHOST
はい。なんか、コテだな。
1曲目、ステージ上に檻があって、その中にVoが入って、
歌ってました。わけわからん。
2曲目以降は、檻から外に出て、檻はステージの脇に持っていかれ、普通に歌ってました。
MCで、GHOSTのカリスマとかよばれてる、ネロ?とかいうGtかBaの人が、話してるとき、後ろのバンギャが、「あの人まだいたんだ。いい加減やめればいいのにねぇ〜」といってて、笑えたw
そんで、最後の曲、煽り曲なんだけど、
なんか、DrとVoを除く、メンバーが、それぞれ、客席に入ってきて、2柵にいるバンギャを捕まえて、1柵に連れて行ってました。
(´-`).。oO(こうゆう煽りはどうなんでしょうか・・・・)
六番手 SIN
なんなんだろう、新曲とか言ってた曲が結構(・∀・)イイ!! 曲だったけど、正直ジャンルがうまく判別できない。
まぁ、なかなかのバンドだったけど、
トリは、Kurtのほうがよかったんじゃないかとw
SINのとき、客あんまいなかったしw
まぁこんな感じです。
)彡サッ
ショックなことが・・
【denno:oblaat】解散・・・
はぁ。。また、いいバンドが・・
(´-`).。oO(こうゆう糞盤が増えていく中、もっといてほしかったなぁ。)
まぁ、ボヤキはこのへんにして。。
欝な気分のまま、05.03.14 AREAのレポに入ります。
一番手: REALICE
普段、エリアって、SEの前までは、良くわからんよう学流してるんだけど、なぜか、REALICEの曲がw
セトリは、
01. with tears..
02. 新曲
03. ×月×日、彼の誕生日
04. 猥褻どらっがぁ
05. BLOOD[0]のときのDTの3曲目
なかなか、(・∀・)イイ!! ねw 音源聞いて(・∀・)イイ!! っ手思ってたけど、ライブもいいわw
相変わらず、Voの動きがおかしかったけどw
二番手 電撃とまと
音源も聞いたことないバンドだったんだけど、
なかなか良い感じだったなw
ソフビに近いのかな。
(・∀・)イイ!! 曲が結構あった気がするw
三番手 CHELSEA
予想以上に出順が早かったw
うーん、とりあえず、Voのメイクはもうちょっと薄くていいんじゃないの?wなんか、モルノヲドのVoと少しかぶって見えたw
そして、なんか、下にはいてたパンツが、レイザーラモン住谷のはいてるのと似てて、噴出しそうになりましたw
セトリは、2曲しか知らないので、
01. DTの一曲目
02. 新曲
03. DTの二曲目
04. 新曲
05. 新曲
↑正直、4曲やったか、5曲やったか忘れました。
四番手 Kurt
Voてんてんの声は結構、餞の時代から好きだったから、
楽しみにしてたw 結構な人気でしたw
セトリはめんどくさいから省略w
まぁ、餞とあんま変わんない気がするw
Kurt終了後、今日出るバンドを考える・・・
え・・2バンドともしょぼくね?w
五番手 GHOST
はい。なんか、コテだな。
1曲目、ステージ上に檻があって、その中にVoが入って、
歌ってました。わけわからん。
2曲目以降は、檻から外に出て、檻はステージの脇に持っていかれ、普通に歌ってました。
MCで、GHOSTのカリスマとかよばれてる、ネロ?とかいうGtかBaの人が、話してるとき、後ろのバンギャが、「あの人まだいたんだ。いい加減やめればいいのにねぇ〜」といってて、笑えたw
そんで、最後の曲、煽り曲なんだけど、
なんか、DrとVoを除く、メンバーが、それぞれ、客席に入ってきて、2柵にいるバンギャを捕まえて、1柵に連れて行ってました。
(´-`).。oO(こうゆう煽りはどうなんでしょうか・・・・)
六番手 SIN
なんなんだろう、新曲とか言ってた曲が結構(・∀・)イイ!! 曲だったけど、正直ジャンルがうまく判別できない。
まぁ、なかなかのバンドだったけど、
トリは、Kurtのほうがよかったんじゃないかとw
SINのとき、客あんまいなかったしw
まぁこんな感じです。
)彡サッ
05.02.25 高田馬場AREA ライブレポ
2005年2月25日前日に、エリアのHPでは、4時半開場、5時開演って書いてあったはずなのに・・
なぜか、4時開場、4時半開演ww ありえねww
開演ぎりぎりに中に入るw
んで、
一番手 Celia’xeno
セトリは、はぶきます。
カップリングCDに入ってる2曲と+2曲くらいだったかな。
聞いていたほど、キモクもなく。Voも、デブではなかった。
むしろ、Gtが、デブだったようなw
音源で聞くより、生で聞いたほうがいいかもw
懐かしいコテでしたwこうゆうのも(・∀・)イイ!! なァって思いましたw
二番手 鬱
これもまた、はじめめてみるバンド。
名前からして、密室系?とか、暗い系を想像してたが、
意外にソフトでびっくりw なかなかよかったほうかとw
地味に人気があった感じでしたw
3.4曲やってたはず。
三番手 患者-クランケ-
一言で言うと、キモイ で終わるバンド・・・
まず、声がキモイw アンカフェのVoのシャウトを違う種類のキモサだったw
あと、顔が爬虫類みたいだった。なんか、ステージ上に、スレイブ(=奴隷)とかいう
ナース服着ているお姉さんがいて、Voに蹴られたりしてました。
(´-`).。oO(俺はずっと、お姉さんのパンチラを期待してましたw・・・)
3曲やった感じだったはず。
四番手 R.E.D
まぁ、ジャンルはコテかな。
俺の後ろにいた人が大阪から遠征きた人ぽかったw
最前は最初はその2人だけだったw途中から、2人入ってきたけど。
まぁ、Voが抜けて、ex. GtがVoやってるらしいですが・・
がんばってるのはわかるのですが・・
あまりうまくなかったです。顔もいけてなかったです。
(´-`).。oO(早めに解散するか、新Voさっさと見つけるべきかと・・・・)
3.4曲やってました。最後のバラードは、サビだけ良かったなw
五番手 クロネコ大和(セッション)
Vo. 智
Gt. 篠宮 悠
Gt. 悠記
Ba. 游兎(ex. JOKER)
Dr. 綺紗
セッションバンドらしいですw一人除いて、前盤も不明ですw
結構、Voが(・∀・)イイ!! 感じの声でしたw
顔もなかなかいけてたようなw
ってか、このセッションバンドが一番人気あったんじゃないかなw
すげー人気って思いましたw
セットリスト
01. タッチ
02. あなくろフィルム (バロック cover)
03. 羅刹国 (Dir en grey cover)
04. (爺)in the sky!! (オリジナル)
六番手 ダメ、ゼッタイ!(セッション)
Vo.EROS(ex.Arc-turus)
Gu.和妃様(ex.JOKER)
Gu.愬楽(そら)(KuRtローディー)
Ba.みさき(ex.バクピア)
Dr.澪流(ex.Mudgett,ex.DERAIL)
セットリスト
01. 曲名不明
02. 予感 (Dir en grey)
03. 青の春歌 (JOKER cover)
04. 曲名不明
まぁ、悪くはないけど、人気も結構あったみたいだけど。
Voが、ちょっと、やかましいなぁ。
俺の歌を聴け。とか、イヤでも耳に入るよって感じだ。
七番手 フィオーレ
初めてフィオーレ自体は見ましたw
結構、(・∀・)イイ!! 感じでしたw
キーボードの人が再加入したらしく、前は、お菓子を投げてたらしいけどw
今回は投げてなかったなぁw
セットリスト
01. 忘れてください。
02. 殉職トリックスター
03. 桃色 MUDER SHOW
04. 新曲 or デッドストック マーブル
05. 極悪御法度天誅殺
八番手 ギフト
セットリスト
01. あ!ハムの人!!(←2ch情報なので・・怪しいw)
02. 紅い空の果て
03. 木枯らしの女
04. 通り雨
05. 敏感的部分
おそらくこんなかんじw
(・∀・)イイ!! かんじでしたw
なかなかのりの(・∀・)イイ!! 曲ばっかやってたなw
もっと時間あれば、しっとり系やれただろうなぁw
九番手 ビリー
音源は聞いたことあったけど、見るのは初めてw
うーん、独特ですねw
そこまで、嫌いな感じじゃなかったですw
4.5曲で、最後の曲は、ブロッサムって言う曲wだったはずw
まぁ、こんな感じでしたw
4時半に始まって、9時半に終わるってどうなんだろうかw
結構疲れましたw
んじゃ、まぁ、この辺でw
)彡サッ
なぜか、4時開場、4時半開演ww ありえねww
開演ぎりぎりに中に入るw
んで、
一番手 Celia’xeno
セトリは、はぶきます。
カップリングCDに入ってる2曲と+2曲くらいだったかな。
聞いていたほど、キモクもなく。Voも、デブではなかった。
むしろ、Gtが、デブだったようなw
音源で聞くより、生で聞いたほうがいいかもw
懐かしいコテでしたwこうゆうのも(・∀・)イイ!! なァって思いましたw
二番手 鬱
これもまた、はじめめてみるバンド。
名前からして、密室系?とか、暗い系を想像してたが、
意外にソフトでびっくりw なかなかよかったほうかとw
地味に人気があった感じでしたw
3.4曲やってたはず。
三番手 患者-クランケ-
一言で言うと、キモイ で終わるバンド・・・
まず、声がキモイw アンカフェのVoのシャウトを違う種類のキモサだったw
あと、顔が爬虫類みたいだった。なんか、ステージ上に、スレイブ(=奴隷)とかいう
ナース服着ているお姉さんがいて、Voに蹴られたりしてました。
(´-`).。oO(俺はずっと、お姉さんのパンチラを期待してましたw・・・)
3曲やった感じだったはず。
四番手 R.E.D
まぁ、ジャンルはコテかな。
俺の後ろにいた人が大阪から遠征きた人ぽかったw
最前は最初はその2人だけだったw途中から、2人入ってきたけど。
まぁ、Voが抜けて、ex. GtがVoやってるらしいですが・・
がんばってるのはわかるのですが・・
あまりうまくなかったです。顔もいけてなかったです。
(´-`).。oO(早めに解散するか、新Voさっさと見つけるべきかと・・・・)
3.4曲やってました。最後のバラードは、サビだけ良かったなw
五番手 クロネコ大和(セッション)
Vo. 智
Gt. 篠宮 悠
Gt. 悠記
Ba. 游兎(ex. JOKER)
Dr. 綺紗
セッションバンドらしいですw一人除いて、前盤も不明ですw
結構、Voが(・∀・)イイ!! 感じの声でしたw
顔もなかなかいけてたようなw
ってか、このセッションバンドが一番人気あったんじゃないかなw
すげー人気って思いましたw
セットリスト
01. タッチ
02. あなくろフィルム (バロック cover)
03. 羅刹国 (Dir en grey cover)
04. (爺)in the sky!! (オリジナル)
六番手 ダメ、ゼッタイ!(セッション)
Vo.EROS(ex.Arc-turus)
Gu.和妃様(ex.JOKER)
Gu.愬楽(そら)(KuRtローディー)
Ba.みさき(ex.バクピア)
Dr.澪流(ex.Mudgett,ex.DERAIL)
セットリスト
01. 曲名不明
02. 予感 (Dir en grey)
03. 青の春歌 (JOKER cover)
04. 曲名不明
まぁ、悪くはないけど、人気も結構あったみたいだけど。
Voが、ちょっと、やかましいなぁ。
俺の歌を聴け。とか、イヤでも耳に入るよって感じだ。
七番手 フィオーレ
初めてフィオーレ自体は見ましたw
結構、(・∀・)イイ!! 感じでしたw
キーボードの人が再加入したらしく、前は、お菓子を投げてたらしいけどw
今回は投げてなかったなぁw
セットリスト
01. 忘れてください。
02. 殉職トリックスター
03. 桃色 MUDER SHOW
04. 新曲 or デッドストック マーブル
05. 極悪御法度天誅殺
八番手 ギフト
セットリスト
01. あ!ハムの人!!(←2ch情報なので・・怪しいw)
02. 紅い空の果て
03. 木枯らしの女
04. 通り雨
05. 敏感的部分
おそらくこんなかんじw
(・∀・)イイ!! かんじでしたw
なかなかのりの(・∀・)イイ!! 曲ばっかやってたなw
もっと時間あれば、しっとり系やれただろうなぁw
九番手 ビリー
音源は聞いたことあったけど、見るのは初めてw
うーん、独特ですねw
そこまで、嫌いな感じじゃなかったですw
4.5曲で、最後の曲は、ブロッサムって言う曲wだったはずw
まぁ、こんな感じでしたw
4時半に始まって、9時半に終わるってどうなんだろうかw
結構疲れましたw
んじゃ、まぁ、この辺でw
)彡サッ
・・・・・どうしても・・・ユーキがみたくて・・・
2005年1月29日はい、まぁ俺の状況知ってる人はバカかと思うだろうけど。
しょうがないんです、ユーキなんです(謎)
(05.01.28) 池袋サイバー
ザ☆プロモーションズ
メガホン宣伝担当 Vo.ユーキ(ex.カリメロ)
サンドイッチマン Gt.ミネ(from.ビリー)
ポスティング担当 Ba.コゴエ(from.キナルラ)
ビラ配り担当 Dr.圭大(from.HenzeL)
3曲目、4曲目の途中で、ビリーのGt. Takuma が演奏してましたw
まずは、セットリスト。
01. 初恋カーニバル(Henzel cover)
-MC
じゃんけん大会(商品はメンバーの私物と物販写真のステッカー)
02. もらい泣き(一青窈 cover)
03. ブラッサム(ビリー cover)
04. 絶叫フィナーレ (キナルラ cover)
全体的によかった(*´д`*)ハァハァ
一青窈coverは良かったなぁ〜リハの音聞いて予測はしてたがw
風の谷のたつひこ(PRAYER tatuhiko,hiro,jun)
NATURA HEARTS FLAVOR
↑興味なかったんで、帰りましたw
なんでも、5つのバンドが出る予定が、3マンに・・w
そんで、開演が6時が、7時にw
ありえねーww
6時でいいじゃないwほんとにもうw
まぁ、サイバーの店員一人可愛い子いて(*´д`*)ハァハァw
そうそう、別の話ですが、
ギフトの新譜(・∀・)イイ!! ですよw
特に1曲目と3曲目(*´д`*)ハァハァ
もうまさに、俺のツボw
ちまたでは寄せ集めバンドとか言われてますが、
普通に、最近のバンドの中では、かなり上位かとw
こうゆう(・∀・)イイ!! バンドが人気出てほしいなぁw
(´-`).。oO(アンカフェとかさっさと消えろよw・・・・)
まぁじゃあ、この辺でw
)彡サッ
しょうがないんです、ユーキなんです(謎)
(05.01.28) 池袋サイバー
ザ☆プロモーションズ
メガホン宣伝担当 Vo.ユーキ(ex.カリメロ)
サンドイッチマン Gt.ミネ(from.ビリー)
ポスティング担当 Ba.コゴエ(from.キナルラ)
ビラ配り担当 Dr.圭大(from.HenzeL)
3曲目、4曲目の途中で、ビリーのGt. Takuma が演奏してましたw
まずは、セットリスト。
01. 初恋カーニバル(Henzel cover)
-MC
じゃんけん大会(商品はメンバーの私物と物販写真のステッカー)
02. もらい泣き(一青窈 cover)
03. ブラッサム(ビリー cover)
04. 絶叫フィナーレ (キナルラ cover)
全体的によかった(*´д`*)ハァハァ
一青窈coverは良かったなぁ〜リハの音聞いて予測はしてたがw
風の谷のたつひこ(PRAYER tatuhiko,hiro,jun)
NATURA HEARTS FLAVOR
↑興味なかったんで、帰りましたw
なんでも、5つのバンドが出る予定が、3マンに・・w
そんで、開演が6時が、7時にw
ありえねーww
6時でいいじゃないwほんとにもうw
まぁ、サイバーの店員一人可愛い子いて(*´д`*)ハァハァw
そうそう、別の話ですが、
ギフトの新譜(・∀・)イイ!! ですよw
特に1曲目と3曲目(*´д`*)ハァハァ
もうまさに、俺のツボw
ちまたでは寄せ集めバンドとか言われてますが、
普通に、最近のバンドの中では、かなり上位かとw
こうゆう(・∀・)イイ!! バンドが人気出てほしいなぁw
(´-`).。oO(アンカフェとかさっさと消えろよw・・・・)
まぁじゃあ、この辺でw
)彡サッ
2004.12.04 高田馬場AREA
2004年12月7日働き蟻
Vo. 雪 (フィオーレ)
Gt. 眞 (フィオーレ)
Gt. あき (ディテール)
Ba. 各臣 (フィオーレ)
Dr. 綺紗 (ディテール)
01. JESUS (LUNA SEA cover)
02. WISH (LUNA SEA cover)
03. Original Color (堂本剛 cover)
04. LIKE A ANGEL (黒夢 cover)
もうね(*´д`*)ハァハァ 神w
メンバーの詳細を調べていたら、なんと、ex.FreeのVoが出てたことが判明ww 全然気づかなかったよ・・・w
Kiss團
Vo. 仲村常栄 (YELLOW KING STAR ex. Free)
Gt. 杉本ARATAX (YELLOW KING STAR)
Gt. カイエ (ex. Cryella)
Ba. ツイツイ(P.G ex.Chronosphere)
Dr. 萩原 靖彦 (YELLOW KING STAR)
曲は全部、氣志團のcoverでしたw
正直、うまいんだけど、Chronosphereのときに生でみたときのような、透き通った声ではなかったですw
ライブ終わって、今頃調べたらわかったくらいだしw
歌舞伎町BOYS
Vo.TSUBAKI(SPARK SPARKS)
Gt.??? (特定不能)
Ba.ITOTAN(JOLLY PICKLES)
Dr.SHIGE(SPARK SPARKS)
一番、今まで見た中で、持ち時間以上やったバンドww
この日は、持ち時間は、20〜25分くらいだと思ったんだけど。。
このバンド、55分まで、ステージにいて、さらに、次のバンドの調整のときに、幕の前で、VoとBaがしゃべってて、調整してるGtの人が、音出したときに、うるせぇーっとかいってww 止めさせてましたw
合計、1時間くらいやってましたwほとんどトークでしたがw
(´-`).。oO(すごいウーロンハイ飲んでだような・・・・)
(´-`).。oO(ビール客に渡してたし・・・・・)
編成は、4人編成で、やった曲は、3曲だと思われるw
なんか、トークの途中で、客席に変なおじさんおそらく、今日の出演者(途中で帰ったのでどのバンドの人か不明。)が、いろいろ叫んでました・・・
アレグリ〜アァ〜っとか・・・w 18歳の彼女の話ししてよーw
とかw
(´-`).。oO(まぁ、知り合いみたいですがw・・・・・)
後もう一度バンド見たんですよ・・
歌舞伎町BOYSの次のバンドw 17分くらいしかやらなかったけどw
BAKURA-TEN
Vo. KEN (Celestial Gate)
GT. 右狂 (ZEN然)
Gt. Reeno (零式)
Ba. クルト (ex. Pleur)
Dr. kei (glitzcafe)
曲は、
01. ??? (何言ってるかわからない曲でした。)
02. S・S・MUSIC (THE MAD CAPSULE MARKETS cover)
03. マスメディア (THE MAD CAPSULE MARKETS cover)
04. システム・エラー (THE MAD CAPSULE MARKETS cover)
05. Be silent,Fuckin’ system (THE MAD CAPSULE MARKETS cover)
うーむw 微妙でしたねw歌舞伎町BOYSほどじゃないがw
5曲目の出だしが、OFFSPRINGかと思ったわw
↓のバンドは、見ないで帰ってきちゃいました。
CYBER PROJECT
go BANDS(spyke“はづき”clown、健一、Shinsaku)
ルーシーノモストーンズ(ex.Visageの緋絽、どこでもドラ、Kaname、游兎)
ルーシーノモストーンズは見ればよかったかなァっとちょっと後悔w
全体的にみたら、糞盤が多いかもしれないけど、働き蟻をみれたら(*´д`*)ハァハァw十分満足w
Vo. 雪 (フィオーレ)
Gt. 眞 (フィオーレ)
Gt. あき (ディテール)
Ba. 各臣 (フィオーレ)
Dr. 綺紗 (ディテール)
01. JESUS (LUNA SEA cover)
02. WISH (LUNA SEA cover)
03. Original Color (堂本剛 cover)
04. LIKE A ANGEL (黒夢 cover)
もうね(*´д`*)ハァハァ 神w
メンバーの詳細を調べていたら、なんと、ex.FreeのVoが出てたことが判明ww 全然気づかなかったよ・・・w
Kiss團
Vo. 仲村常栄 (YELLOW KING STAR ex. Free)
Gt. 杉本ARATAX (YELLOW KING STAR)
Gt. カイエ (ex. Cryella)
Ba. ツイツイ(P.G ex.Chronosphere)
Dr. 萩原 靖彦 (YELLOW KING STAR)
曲は全部、氣志團のcoverでしたw
正直、うまいんだけど、Chronosphereのときに生でみたときのような、透き通った声ではなかったですw
ライブ終わって、今頃調べたらわかったくらいだしw
歌舞伎町BOYS
Vo.TSUBAKI(SPARK SPARKS)
Gt.??? (特定不能)
Ba.ITOTAN(JOLLY PICKLES)
Dr.SHIGE(SPARK SPARKS)
一番、今まで見た中で、持ち時間以上やったバンドww
この日は、持ち時間は、20〜25分くらいだと思ったんだけど。。
このバンド、55分まで、ステージにいて、さらに、次のバンドの調整のときに、幕の前で、VoとBaがしゃべってて、調整してるGtの人が、音出したときに、うるせぇーっとかいってww 止めさせてましたw
合計、1時間くらいやってましたwほとんどトークでしたがw
(´-`).。oO(すごいウーロンハイ飲んでだような・・・・)
(´-`).。oO(ビール客に渡してたし・・・・・)
編成は、4人編成で、やった曲は、3曲だと思われるw
なんか、トークの途中で、客席に変なおじさんおそらく、今日の出演者(途中で帰ったのでどのバンドの人か不明。)が、いろいろ叫んでました・・・
アレグリ〜アァ〜っとか・・・w 18歳の彼女の話ししてよーw
とかw
(´-`).。oO(まぁ、知り合いみたいですがw・・・・・)
後もう一度バンド見たんですよ・・
歌舞伎町BOYSの次のバンドw 17分くらいしかやらなかったけどw
BAKURA-TEN
Vo. KEN (Celestial Gate)
GT. 右狂 (ZEN然)
Gt. Reeno (零式)
Ba. クルト (ex. Pleur)
Dr. kei (glitzcafe)
曲は、
01. ??? (何言ってるかわからない曲でした。)
02. S・S・MUSIC (THE MAD CAPSULE MARKETS cover)
03. マスメディア (THE MAD CAPSULE MARKETS cover)
04. システム・エラー (THE MAD CAPSULE MARKETS cover)
05. Be silent,Fuckin’ system (THE MAD CAPSULE MARKETS cover)
うーむw 微妙でしたねw歌舞伎町BOYSほどじゃないがw
5曲目の出だしが、OFFSPRINGかと思ったわw
↓のバンドは、見ないで帰ってきちゃいました。
CYBER PROJECT
go BANDS(spyke“はづき”clown、健一、Shinsaku)
ルーシーノモストーンズ(ex.Visageの緋絽、どこでもドラ、Kaname、游兎)
ルーシーノモストーンズは見ればよかったかなァっとちょっと後悔w
全体的にみたら、糞盤が多いかもしれないけど、働き蟻をみれたら(*´д`*)ハァハァw十分満足w
(・∀・)アヒャ!! ライブいってきたw
2004年11月25日04.11.25 高田馬場AREA ライブレポ
チケ引き換えのため、4時前に馬場に到着w本屋でCureを立ち読みして、カリメロのラストワンマンのレポが乗ってて、これは買わなきゃと思い、衝動買いw
AREA周辺をうろつき、4時にいったら、列ができてたw
そんで、前にいたバンギャに「これって何の列ですか?」ってきいたら、「コンサートの〜」っとかいわれて・・
(´-`).。oO(コイツ絶対ライブ行かないだろって思われたんだな)
まぁ、そこは、そうなんですかぁ、っといって、並ぶw
100番以内の整理番号だったのでまぁまぁだったw
そんで、5時開場まで、マックで、日本史をやりつつ、Cureを読み(*´д`*)ハァハァするw そんで、中に入って、即効、トイレに・・
(´-`).。oO(理由はいえませんよ・・・・・)
(´-`).。oO(漏れそうだったからではないので・・・・・)
まぁ、トイレで、偶然、ナショナルの喜久田・内藤・松村さんにあったw
(´-`).。oO(ある意味男の特権ですね・・・・・)
そんで、AREAで、大体いつも寄りかかる位置をゲットw
ライブ開始wなんか、主催者っぽい人が、少ししゃべってたw
その後〜本格的に開始〜
一番手 國立少年セッションE.D
01.MIDI SURF (THE MAD CAPSULW MARKETS cover)
02.DEAD STAR(MUSE cover)
03.e for 20(ロットングラフティー cover)
04.STEREO NO. 75
05.MIDI SURF (THE MAD CAPSULW MARKETS cover)
ホントに惜しいわ・・・ほんと、(・∀・)イイ!! バンドほど解散が早いわ・・まぁ、どうせなら、5曲目にはki.se.tuをもってきてほしかったなw
二番手 少女-ロリヰタ-23区
最近のお洒落系って感じでしたwVoの声が、鼻づまりっぽい感じでしたwたまに、BLOOD[0]を髣髴させる部分があったw
三番手 浜崎あゆみ応援隊
SEが、X JAPANのSEのライブのやつで、うるさかったw
01. 自殺願望(Due’e quartz cover)
02. PRECIOUS... (LUNA SEA cover)
03. WISH (LUNA SEA cover)
04. 青春白書 (ポロリ)
メンバー構成
Vo. 怜斗(ポロリ)
Gt. 大志(ポロリ)
他3人省略。
四番手 ポロロン with ユーキ
01.浮舟(GO!GO!7188 cover)
02.メリッサ(ポルノグラフィティ cover)
03.WHITE BREATH(T.M.Revolution cover)
04.とかげ珊瑚 (GO!GO!7188 cover)
メンバー構成
Vo. ユーキ(ex. カリメロ)
Gt. ミサ(バビロン)
Gt. 椿(ポロリ)
Ba. 珀(バビロン)
Dr. 桐(ポロリ)
もう最高(*´д`*)ハァハァw 来年の1月4日くらいにMACKが復活するらしいけど、さすがにいけないなぁ・・・
ミサさま、甚平を着て登場wwうけるわぁw頭つるつるだしw
五番手 チーム修羅
曲名知らないので、セトリ不明w
5人編成で全員Shullaローディーw
アンコール?で、途中から大セッションになりw
Shullaのメンバーや、ポロリのVoとかも参加してましたw
締めは、Shullaがダメ人間 をやっておわってましたw
ライブ終了後、ナショナルキッドのKYOTO 2ndのあたりを求めて、一枚買ったw ハズレでしたw そんで、友達に渡すものがあったので、エリアの近くで待ってたら・・
なんとユーキが(*´д`*)ハァハァw すぐ隣で電話してるw
スッピンはじめてみたけどwあんま変わらないかもw
まぁ、ユーキ最高!!
チケ引き換えのため、4時前に馬場に到着w本屋でCureを立ち読みして、カリメロのラストワンマンのレポが乗ってて、これは買わなきゃと思い、衝動買いw
AREA周辺をうろつき、4時にいったら、列ができてたw
そんで、前にいたバンギャに「これって何の列ですか?」ってきいたら、「コンサートの〜」っとかいわれて・・
(´-`).。oO(コイツ絶対ライブ行かないだろって思われたんだな)
まぁ、そこは、そうなんですかぁ、っといって、並ぶw
100番以内の整理番号だったのでまぁまぁだったw
そんで、5時開場まで、マックで、日本史をやりつつ、Cureを読み(*´д`*)ハァハァするw そんで、中に入って、即効、トイレに・・
(´-`).。oO(理由はいえませんよ・・・・・)
(´-`).。oO(漏れそうだったからではないので・・・・・)
まぁ、トイレで、偶然、ナショナルの喜久田・内藤・松村さんにあったw
(´-`).。oO(ある意味男の特権ですね・・・・・)
そんで、AREAで、大体いつも寄りかかる位置をゲットw
ライブ開始wなんか、主催者っぽい人が、少ししゃべってたw
その後〜本格的に開始〜
一番手 國立少年セッションE.D
01.MIDI SURF (THE MAD CAPSULW MARKETS cover)
02.DEAD STAR(MUSE cover)
03.e for 20(ロットングラフティー cover)
04.STEREO NO. 75
05.MIDI SURF (THE MAD CAPSULW MARKETS cover)
ホントに惜しいわ・・・ほんと、(・∀・)イイ!! バンドほど解散が早いわ・・まぁ、どうせなら、5曲目にはki.se.tuをもってきてほしかったなw
二番手 少女-ロリヰタ-23区
最近のお洒落系って感じでしたwVoの声が、鼻づまりっぽい感じでしたwたまに、BLOOD[0]を髣髴させる部分があったw
三番手 浜崎あゆみ応援隊
SEが、X JAPANのSEのライブのやつで、うるさかったw
01. 自殺願望(Due’e quartz cover)
02. PRECIOUS... (LUNA SEA cover)
03. WISH (LUNA SEA cover)
04. 青春白書 (ポロリ)
メンバー構成
Vo. 怜斗(ポロリ)
Gt. 大志(ポロリ)
他3人省略。
四番手 ポロロン with ユーキ
01.浮舟(GO!GO!7188 cover)
02.メリッサ(ポルノグラフィティ cover)
03.WHITE BREATH(T.M.Revolution cover)
04.とかげ珊瑚 (GO!GO!7188 cover)
メンバー構成
Vo. ユーキ(ex. カリメロ)
Gt. ミサ(バビロン)
Gt. 椿(ポロリ)
Ba. 珀(バビロン)
Dr. 桐(ポロリ)
もう最高(*´д`*)ハァハァw 来年の1月4日くらいにMACKが復活するらしいけど、さすがにいけないなぁ・・・
ミサさま、甚平を着て登場wwうけるわぁw頭つるつるだしw
五番手 チーム修羅
曲名知らないので、セトリ不明w
5人編成で全員Shullaローディーw
アンコール?で、途中から大セッションになりw
Shullaのメンバーや、ポロリのVoとかも参加してましたw
締めは、Shullaがダメ人間 をやっておわってましたw
ライブ終了後、ナショナルキッドのKYOTO 2ndのあたりを求めて、一枚買ったw ハズレでしたw そんで、友達に渡すものがあったので、エリアの近くで待ってたら・・
なんとユーキが(*´д`*)ハァハァw すぐ隣で電話してるw
スッピンはじめてみたけどwあんま変わらないかもw
まぁ、ユーキ最高!!
キョウは鬱な日です。。。
2004年11月23日? 友達に新譜どれ買ったらいいかなぁってきかれて、出回ってないのを3つくらい挙げてみたんですね。そしたら・・夕方ごろに茶室の人が持ってて。。さらに、友達に失礼なことを言ってしまった・・マジ欝だ。。明日にでも謝罪しよう・・・
? 最近あんまりメッセに来ない人がきたので、挨拶をした、そしたら、オンライン表示だったのが退席中になって・・・これ2回目なんだよね・・マジで嫌われてるのかなぁ・・
もうだめです、勉強に集中できない・・・
↑解決しましたw
? 最近あんまりメッセに来ない人がきたので、挨拶をした、そしたら、オンライン表示だったのが退席中になって・・・これ2回目なんだよね・・マジで嫌われてるのかなぁ・・
もうだめです、勉強に集中できない・・・
↑解決しましたw
久々に・・・ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
2004年11月20日1年くらい捜してた音源が、やっとゲットできた(*´д`*)ハァハァw
ex. DERAILのVoの新盤なんですがw これが(・∀・)イイ!! w
もう最近の新譜より断然!(・∀・)イイ!! w
(´-`).。oO(カリメロは別格だけどねw・・・・・)
ソフビってきいてたから、少しがっかりしてたけど、予想以上によかったw
[BGM; ペニシリン イナズマ]
(´-`).。oO(25日が楽しみで楽しみでたまらない今日この頃・・・・)
(´-`).。oO(はやく25日にならないかな・・・・・)
ってか最近、解散するバンド多いね。プラチナも解散決定だし・・・
もう、新旧交代の時代ですかね?w
最近のバンドダメだけどねw
(´-`).。oO(新譜集めるのだるくなってきたし・・・・・)
んじゃ、またw
)彡サッ
ex. DERAILのVoの新盤なんですがw これが(・∀・)イイ!! w
もう最近の新譜より断然!(・∀・)イイ!! w
(´-`).。oO(カリメロは別格だけどねw・・・・・)
ソフビってきいてたから、少しがっかりしてたけど、予想以上によかったw
[BGM; ペニシリン イナズマ]
(´-`).。oO(25日が楽しみで楽しみでたまらない今日この頃・・・・)
(´-`).。oO(はやく25日にならないかな・・・・・)
ってか最近、解散するバンド多いね。プラチナも解散決定だし・・・
もう、新旧交代の時代ですかね?w
最近のバンドダメだけどねw
(´-`).。oO(新譜集めるのだるくなってきたし・・・・・)
んじゃ、またw
)彡サッ
もうライブ行かないって決めたはずなのに・・
2004年11月13日行く事決定(*´д`*)ハァハァ
もう、ユーキには我慢できませんw
セッションとか(*´д`*)ハァハァ
一年ぶり位じゃないですかw
まぁ、がんばりますよ、やることもね・・
今年こそは・・どっかね・・・行かないとね(死)
まぁ、カリメロの流 (・∀・)イイ!! のでみんな聞き込んでw
聞き込んでるうちに(*´д`*)ハァハァですよw
ネットの知り合いのSタソ(4○タソ)の勧めで、ELLEGARDENってのを聞いてみた。そしたら・・・なんと、(・∀・)イイ!! w
Voの英語、うらやましいんですけどww
最近は、Delata Goodremのニューアルバム「Mistaken Identity.」、ELLEGARDEN、SHAKALABBITS が、マイブームですw
もう、ユーキには我慢できませんw
セッションとか(*´д`*)ハァハァ
一年ぶり位じゃないですかw
まぁ、がんばりますよ、やることもね・・
今年こそは・・どっかね・・・行かないとね(死)
まぁ、カリメロの流 (・∀・)イイ!! のでみんな聞き込んでw
聞き込んでるうちに(*´д`*)ハァハァですよw
ネットの知り合いのSタソ(4○タソ)の勧めで、ELLEGARDENってのを聞いてみた。そしたら・・・なんと、(・∀・)イイ!! w
Voの英語、うらやましいんですけどww
最近は、Delata Goodremのニューアルバム「Mistaken Identity.」、ELLEGARDEN、SHAKALABBITS が、マイブームですw
1 2